2025/07/10
【参加者募集】自然の中で育む子どもの力!「ふぉれぷれ!げんきっず★キャンプ」

これまで好評をいただいている日帰りプログラム「ふぉれぷれ!もりっこデイ」をさらに発展させ、お子様がより深く自然と向き合い、自立心と協調性を育む機会をご提供いたします。
【プログラムの特徴】
① 1泊2日の本格的自然体験
テント泊を通じて、家族から離れた環境で基本的生活習慣の確立と主体性を培います。
普段できない貴重な体験を通じて、お子様の大きな成長が期待できます。
② 専門家による安全で質の高い指導
幼児教育?保育のエキスパートである本学教員が直接指導し、お子様一人ひとりの発達段階に応じたきめ細やかなサポートを行います。
③ 豊かな自然環境での多彩な活動
森の探検&自由遊び:自然観察や冒険活動を通じて好奇心を刺激
みんなでごはんづくり:野外炊事体験で協力する喜びを体感
わくわく!沢遊び:水と親しみ、自然への興味?関心を深める
テント泊**:仲間と過ごす特別な夜の体験
④ 生命を尊重する心を育む
森や沢での直接体験により、自然への興味?関心を深め、生命を尊重する心を育みます。
【開催概要】
対象:年長(5歳児クラス)~小学1?2年生のお子様日時:2025年8月23日(土)集合10:00 ~ 8月24日(日)解散12:00【1泊2日】
場所:国立花山青少年自然の家 キャンプ場および周辺フィールド(宮城県栗原市花山字本沢沼山61-1)
定員:20名(お申し込み多数の場合は抽選)
参加費:お一人10,000円(施設使用料?食費?傷害保険代?教材費などを含みます)
主な活動内容(予定)
テント泊
森の探検?自由遊び
野外炊事
沢遊び
その他、自然を活かした体験活動
【お申し込み方法】
下記のボタンから参加申込フォームにアクセスし、お申し込みください。申込締切:8月2日(土)(3週間前)まで
【お問い合わせ】
仙台大学 庄子研究室TEL: 0224-51-9211
Email: kg-shoji★sendai-u.ac.jp(★を@に置き換えてご使用ください)
※お問い合わせはできるだけメールでお願いたします。
【パンフレット】
※本プログラムは、国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金」の助成を受けて実施いたします。